まだまだ残暑が厳しい夏の終わり。
この時期になってどっと夏の疲れを感じていませんか?
夏バテ対策のポイントは、なんといっても食事・睡眠・運動ですが、
中でも暑さや疲れで後回しにしてしまいがちなのが運動です。
そこでオススメなのが、自宅ですぐに取り組めるストレッチ!
ストレッチによって体の血流が良くなれば、胃腸が働くようになるのはもちろん、
リラックスにもなり体の疲れが取れやすくなります。
すぐにできる!夏バテ対策ストレッチ
食欲増進に役立つ!お腹のストレッチ
お腹まわりのストレッチで食欲を取り戻そう!

四つん這いの姿勢になり、
お尻をかかとの上に下します。
息をゆっくりと吐きながら、
胸を地面につけるように腕を
前にのばします。

お尻を高く上げ、さらに上半身をのばします。のばしきったら5~10秒キープ。これを3回くり返します。
疲れの対策に!脚の付け根のストレッチ
この時期の体はむくみやすく、疲労もたまりやすい状態。
リンパ腺が多く集まる脚の付け根をストレッチして、疲労回復を狙いましょう。

イスにヒザから下を乗せて
前の脚のヒザに両手を置きます。

体重を前方にかけるようにし
脚の付け根をのばします。
足の付け根がよくのびた状態で
10秒キープ。
反対の足も同様に行います。
夏バテ気味のお肌にはスペシャル保湿を!

一方、この時期の肌は、冷房による乾燥や紫外線などの影響によって、
水分をキープしておく力が弱まっています。
きつい冷房などで肌の血流が低下すると、顔色が悪くなり、
疲れた印象を与えてしまうことも。
そこで今月はホットタオル×ソフトケアN スキンローションを使った
スペシャル保湿をご紹介!
ホットタオルは、水で濡らしてしぼったタオルを
レンジで40~50秒温めるだけで準備OK♪
※顔にのせる前に手首などで温度を確認してくださいね。
ほんのひと手間!夏のスペシャル保湿
クレンジング・洗顔後、
ホットタオルを顔にのせて1~2分待ちます。
ローションを手のひらに取り、
顔全体を包み込むようになじませます。
ローションがなじんだら、乳液を手に広げ、
手のひら全体を使って顔の中心から外側、
下から上に向かって塗り広げます。
仕上げにクリームを多めに取り、顔全体に塗りましょう。
ホットタオルは、角層を柔らかくしてローションの肌なじみを高めてくれるだけでなく、
顔の血流もアップさせてくれるので、
くすみやごわつきなどの疲れた印象の対策にぴったり。
ぜひ夏の疲れを秋に響かせないためにも、
ホットタオル×スキンローションを活用してみてくださいね!
