SOFT CARE MAGAZINE
Vol. 70

心豊かに健康的に生きる。
ソフトケアNは、組合員の
「ウェルネス」を応援します。

人生100年時代といわれるようになった今、健康意識はますます高まっています。
「老い」という抗えない宿命があるからこそ、日頃から健康を意識して、何歳になっても自分らしくいきいきと心豊かに暮らしたいものですね。

そこで大切になるキーワードが「ウェルネス」です。

ウェルネスとは、より良く生きるために日々健康的な習慣を実践することを表した言葉です。健康というと身体的な健康を想像しがちですが、ウェルネスは、身体面だけでなく、心、人間関係、環境なども健康の側面として捉えます。肌の健康ももちろん、ウェルネスの一部です。

そしてこれらは互いに関係し合っています。

例えば、肌のツヤやうるおい、弾力も、心身の状態や環境から大きな影響を受けています。ストレスがたまると肌が荒れてしまう方もいるでしょうし、睡眠の質や腸内環境が悪化すると、肌の調子が崩れてしまう方もいるでしょう。食事や運動も肌の健康に関わります。
ウェルネスは、さまざまな事柄が重なり合って実現するのです。

ウェルネス

ウェルネスとしてのソフトケア

1989年にコープ初の自然派化粧品として誕生した「ソフトケア」にも、ウェルネスの考えが宿っています。当時、好景気で新しい化粧品が次々と登場する中、化粧品の安全性に対する懸念がありました。特に化学成分による肌刺激やアレルギーへの不安が高まり、健康や自然を重視するニーズが高まっていました。そうした状況の中、自然派化粧品を望む組合員の声に応える形で誕生したのが「ソフトケア」でした。組合員の肌の健康を最優先に考え、「できる限り人の手を加えず、天然の良さを活かすこと」を理念に掲げ、組合員のみなさまの暮らしに寄り添う自然派化粧品として発展してきました。

2021年のリニューアルでは、健康意識の高まりを受け、国産かつ、有機JAS認証を受けた植物から抽出したエキス(保湿成分)を新たに採用し、さらなる進化を遂げました。

5つの成分PC
5つの成分SP

自然の恵みを自然な形で届けるために、シンプル&ナチュラルな商品設計を採用。低刺激性にこだわっているのはもちろん、着色料・パラベン(防腐剤)・合成香料・鉱物油は使用していません。香料も天然精油の自然な香りで、心まで気持ちよくケアができるように配慮しています。

ソフトケアは、ただの化粧品ではなく、まさに「ウェルネス」のひとつとして、組合員のみなさまの健康的な暮らしに寄り添い、日常をより豊かにするために作られたコープならではの化粧品です。

いつまでも心豊かに健康的に暮らすための「ウェルネス」。
少し意識して生活してみると、暮らしがぐっと豊かなものになりそうですね。

ソフトケアマガジンでは、組合員のウェルネスを応援する様々な記事を公開しています。肌の健康は、化粧品だけでなく、心身の健康や生活環境などからも影響を受けるからこそ、ソフトケアでは組合員のみなさまの健康的な暮らしの実現を応援していきたいと考えています。
ぜひソフトケアの化粧品シリーズを通じて、スキンケアからさらなるウェルネスを追求してみませんか。