SOFT CARE MAGAZINE
ソフトケア マガジン
Vol. 53

涼しげな食器も!日本が誇る和食器。
産地による特徴や違いをご紹介

食卓を美しく彩り、お料理をぐっと美味しそうに引き立ててく …

続きを読む
Vol. 52

夏こそ「一汁三菜」で
夏バテを起こさず元気に過ごそう!

蒸し暑い日々が続く日本の夏。暑さで体力を消耗してしまい、 …

続きを読む
Vol. 51

梅雨でも気分はhappy!
雨だからこそ楽しみたい
“おうちアクティビティ”って?

雨続きの梅雨。お出かけがしにくい上、どんよりとした曇り空 …

続きを読む
Vol. 47

米粉の注目度が急上昇!
まだまだ知られざる米粉の魅力って?

さまざまな製品の値上げラッシュが続く中、小麦粉の高騰を受 …

続きを読む
Vol. 46

耳にするだけで澄んだ気持ちに!
日本語には美しい響きの言葉がいっぱい!

新年を迎え、初詣やおせち料理など、日本らしい文化を楽しま …

続きを読む
Vol. 45

今こそ原点回帰!
冬ならではの定番行事を丁寧に楽しんでみよう!

皆さんは、去年や一昨年の年末はどのように過ごされましたか …

続きを読む
Vol. 44

心温まる秋景色に出会いに!
紅葉狩り×〇〇〇で、秋をより一層楽しもう!

すっかり秋が深まり、色鮮やかな紅葉の美しさに目を引かれる …

続きを読む
Vol. 38

ずっと大切に使いたい!
自然と共存してきた昔ながらの日本の道具

海に囲まれた島国でありながら、山地も多く、豊かな自然に恵 …

続きを読む
Vol. 36

低山からはじめる山登りで、
自然とつながろう!

寒さの中にも春の兆しが感じられるようになり、少しずつ外出 …

続きを読む
Vol. 35

冬野菜はなぜ甘い?
寒い季節こそ冬野菜を楽しもう!

まだまだ凍えるような寒さが続くこの時期は、鍋料理やポトフ …

続きを読む
Vol. 33

師走の「疲れ」に要注意!
三大生体アラームをご存知ですか?

1年の中でも特に忙しい師走。年末に向けた仕事はもちろん、 …

続きを読む
Vol. 32

自然とつながる日本の食。
おうち時間が多い今だからこそ、
食で自然とつながろう!

私たちが日頃当たり前のように食べている和食。実は、その和 …

続きを読む