SOFT CARE MAGAZINE
ソフトケア マガジン
Vol. 71

スマホの使い過ぎで老け顔に?脱スマホ依存で肌も心身も健康に!

今やスマホは日常に欠かせない存在となりましたね。日常のお …

続きを読む
Vol. 69

年末年始もスタイルキープ!無理なく健康的な食生活を送るアイデア集

楽しいイベントが盛りだくさんの年末が近づいてきましたね。 …

続きを読む
Vol. 68

家計に優しく社会問題にも貢献できる!保存食の魅力に迫る

秋の味覚がおいしい時期がやってきましたね。さまざまなモノ …

続きを読む
Vol. 66

移ろいゆく季節を表現する「和菓子」を通して、秋を迎えに行こう!

まだまだ暑い日が続いていますが、季節は着実に歩みを進めて …

続きを読む
Vol. 65

アスリートも活用!熱中症対策に役立つ「アイススラリー」を作ろう

冷房がないと生活もままならないほど暑い日本の夏。気を付け …

続きを読む
Vol. 64

こんなお祭りがあったの!? “奇祭”とも呼ばれる日本のユニークなお祭りの魅力に迫る!

夏の風物詩といえば、花火大会などのお祭り。お祭りに参加す …

続きを読む
Vol. 63

本当に当たるの?先人の知恵「観天望気」が面白い!

雨の日が多く、天気予報が気になる梅雨の時期。今はTVやス …

続きを読む
Vol. 61

想像力を高めて、もしもに備える!災害で起こりうるシーンを想定して防災を強化しよう!

お正月の家庭を襲った能登半島地震。復旧・復興への取り組み …

続きを読む
Vol. 60

ナチュラルなのにたちまち美肌!春にこそ知りたい大人のファンデの使いこなし術

ポカポカ陽気の春はもう目前!街が春めいてお出かけもますま …

続きを読む
Vol. 59

チョコレート選びにも役立つ!作る人にも買う人にも優しいフェアトレードって?

もうすぐ心ときめくバレンタインがやってきます!ご家族やお …

続きを読む
Vol. 58

約20年ぶりに新紙幣が発行。お札の人物の「名言」を胸に、2024年を素敵な1年にしよう!

新年を迎え、お子さんやお孫さんにお年玉を渡したり、1年の …

続きを読む
Vol. 57

北欧に学ぶ、冬の楽しみ方。北欧の人々が愛す“ヒュッゲ”な暮らしとは?

クリスマスに向けて街が煌めく12月。1年で最も華やかなホ …

続きを読む